消化器全般(食道、胃、腸、肝臓、胆嚢、膵臓など)の病気
(悪性、良性腫瘍や炎症など)を診察します。
消化器の病気は、口腔から食道と、小腸大腸を通過して肛門までの病気の他に、肝臓、胆道系、膵臓、脾臓なども含まれています。
消化器内科の診療として、丁寧な問診と細心の触診を行い、必要に応じて、腹部超音波装置や、経鼻胃内視鏡なども駆使して、適切かつ正確な診断と治療を心がけております。
●胃が痛い、胃がもたれる
●胸やけがする
●物が飲み込みにくい
●ゲップが出る
●吐血、血便
●肛門が痛い、肛門がかゆい
●食欲不振、吐き気
●腹痛、腹部が張っている
●おならが出る
●便秘、排便障害
●下痢
●体重減少、体重増加
●倦怠感、だるい
●口がすぐ乾く
●微熱が続く
●眼球が黄色く見える |
 |
|
|
|